タシギ,ヨシガモ,シロハラ,カワセミなど in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。早いもので明日の大晦日で今年も終わりなので、いつもの水元公園へ鳥見納めに行って来ました。タシギが1羽増えて3羽になってました。いつものヨシガモと今シーズン初のシロハラの他はジョウビタキ♀とオナガを撮って鳥見納めです。

今年一番の思い出は、なんといっても営巣中のアカショウビンとの出会いでした。あれは偶然だったのでなおさら強烈でしたね。来年はどんな出会いが待っているのか?期待しながら今年を締めたいと思います。

一年間ありがとうございました。皆さま良いお年をお迎えください。m(_ _)m

画像はクリックすると拡大します。

タシギ

寝てなかったので良かったですが、カメラから手を放してる時に限って3回飛ばれました(涙)。

珍しく上陸したので全身が見えました。来春まで長居して生殖羽を見せて欲しいですね。

今シーズンお初です。じっとしてなかなか動かなかったので単調な構図ばかり量産しました。

飛び込みを撮りたかったですが、カラスに邪魔されました。

イソシギ1羽とタヒバリ数羽も撮りましたが、こちらはボツになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です