オオタカ幼鳥,メジロ

こんにちは。バードふじやまです。一年も終わりなので鳥見納めに普段行かない所ですが何故か行ってみたくなり車で二か所ほど回ってきました。最初の所は空振りでまともに撮れたのはメジロのみ。次に言ったフィールドで全く予想外のオオタカの若に出会いました。一年の終わりを猛禽で締めくくることができてラッキーでした。

今年もつたない当ブログをご覧いただき有り難うございました。来年も良い年でありますようお祈り申し上げます。来年も宜しくお願い致します。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

オオタカ幼鳥

二つ目のフィールド。今までに何度か行きましたがオオタカは全くの予想外でした。ちょっと遠かったですが飛び出してからいい所で旋回してくれたのでいい感じで撮影出来ました。
あまり行かないフィールドなのでオオタカが呼んでくれたのでかもしれませんね。感謝です。

メジロ

最初のフィールドで何も撮れなかったのでメジロです(涙)。

マヒワ,ルリビタキ,アカゲラ,カワセミ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。三週間ぶりに水元公園へ鳥見に行ってきました。水元でやっとマヒワに出会えました。ちょっと嬉しかったです。また、ルリビタキとシロハラを同じ場所で効率よく撮影できたりサービスのいいアカゲラにも出会えました。最後にカワセミを良い感じで撮影できまずまずの成果となりました。

今回からレンズを CANON EF800mm F5.6L IS USM から CANON EF400mm F2.8L IS Ⅲ USM に変更しました。当然エクステンダーをかますので画質の低下が心配でしたがまあ妥協できる範囲かな?と思います。

800㎜(中古で購入)はキレのある良いレンズでしたが4500gと重いだけでなくバランスが悪いので大変でした。400㎜は2Xを付けて3165gですがバランスが良く重量差以上に軽くて取り回しが楽です。手持ちでも問題なくいけるので撮影チャンスが増えそうです。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

マヒワ♂

5-6羽で採食していました。オスですが色がもう少し鮮やかだったら良かったですね。何の実なのでしょうか?分かりません(笑)。

ルリビタキ♀

結構暗い所だったのでISO感度上がりまくって絵が荒れてます。いつ見ても可愛いですね。

シロハラ

たぶんどちらもオスで撮影した場所も少し離れているので別の個体だと思います。1枚目は暗くていい所に出てくれないので時間かかった割にイマイチです(笑)。2枚目は日向ですがすぐに飛んでしまい撮影出来たのはこのカットのみ。

アカゲラ♀

割と低い所を飛び回ってくれたのでサービスが良かったですが、逆光で暗かったのが残念でした。例のごとくISO感度上がりまくりなので写真は小さめです(笑)。

カワセミ

日陰ですがいい感じです。自分的には好きな絵です。

モズ♂♀

年末なので撮影してみました(笑)。

雲と霧の富士山撮影旅行 on Dec. 2019

こんにちは。バードふじやまです。12月23日から25日にかけてダイヤモンド富士と紅富士などを撮影しに行ってきました。11月と打って変わって晴れなのに雲や霧に悩まされ不完全燃焼に終わりました(涙)。

最近晴れが続かず鳥見にもなかなか行けないのでストレスが溜まってきたので打開しようと思ったのですが、そんなに甘くありませんでした(笑)。

画像はクリックすると拡大します。

今回撮影した富士山

12月23日(月)

早朝に雪がやみ晴れるという予報が当たれば紅富士が見られるかもと山中湖へ出発。5時ごろ到着すると予報通り雪はやみましたが晴れたのは10時前でした(涙)。
道路は除雪されていたので問題ありませんでしたが、駐車場は24-25㎝の積雪だったのでスタックしないかヒヤヒヤものでした。

1枚目は車内からスマホで撮った紅富士時刻の富士山。見えづらいですが中央やや右にうっすら写ってます(笑)。

気を取り直して湖畔から撮影するも次々と雲が湧いてきて一向に雲がとれませんでした。

昼食後、ダイヤモンド富士を撮りに行くと厚い雲で富士山が全く見えず断念(涙)。移動していると皮肉にも晴れてきたのでせめて夕景だけでもと撮ってみました。

12月24日(火)

朝から快晴だったので気合い十分で撮影開始。一枚目のしののめの富士山は順調、期待の紅富士は・・・。超薄紅色で連敗街道まっしぐらです(涙)。

昼から千円札の富士山を撮りに本栖湖へ。逆光気味であまりいい写真になりませんでしたが、今日は晴れで良いダイヤモンド富士が撮れるからと気を取り直して移動。

到着するとまさかの雲が・・・。快晴なのに富士山方向だけが・・・。奇跡は起こらずぼんやりした太陽が撮影出来ました(涙)。位置がど真ん中だっただけに悔しいですね。
でも、富士山頂にこういう太陽が重なるのもあまりないと思うので、パール富士みたいでいいかもしれませんね。

12月25日(水)

最終日は朝から快晴。湖畔は霧が出てきたので高台へ移動。すると右から霧が大きくなってきたので念のため撮影。その後もさらに大きくなり富士山すら見えなくなりました(涙)。この2日間モヤモヤ続きだったので、何とか最後の紅富士だけでも満足な写真が撮りたいと思いましたが願いは叶いませんでした。


今回は雲と霧に悩まされ散々でしたが、自然相手なのでしょうがないですね。逆にいい写真を撮らせてくれることもあるから・・・っと自分を慰めてみる(笑)。

ホシハジロ,キンクロハジロ,カイツブリ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。久しぶりに行きましたがほとんど抜けてしまい森にはアカゲラとキクイタダキ位しかいないとの事。鳥不足が深刻です(笑)。

なので、カモ類です。この前は動きのないものばかりだったので、ヒドリガモ、キンクロハジロ、カイツブリの他にカラスに絡まれるノスリ(証拠写真)など動きのある写真を撮ってみました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

ホシハジロ(着水)

着水にも上手い下手があるようで、飛行機のように滑らかに着水するのもいればそうでないのもいて、見ていても面白いですね。この子はまあまですかね(笑)。

ホシハジロ、キンクロハジロ(羽ばたき)

カモ類は体の割に羽が小さいように感じますが、これで数千キロ渡って来るのですから大したもんですね。

ヒドリガモ

エサを食べるために園路を横断中。歩行者が2-3mまで接近しても逃げません。人馴れしすぎ!(笑)。

カイツブリ

潜る瞬間ですが体の後ろについている足の様子がよくわかりますね。あと水滴が綺麗に撮れました。

ノスリ(証拠写真)

カラスに絡まれています。かなり上空でしたが大きさや特徴が良く分かります。

その他の野鳥

コサギの飾り羽が綺麗だったので朝一で撮ったのですが上手く撮れませんでした(涙)。

バンは体の割に足が大きいですね。

ダイサギは首を真っすぐに伸ばして飛んだので足が入りませんでした(笑)。なんか昔のコンコルドという飛行機を思い出しました。

ヒドリガモ,ホシハジロ,カンムリカイツブリ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。今日は10日ぶりの水元公園。これといった野鳥もいないようなので水鳥を中心に撮影しました。今シーズンは飛来数が多く例年少数派のホシハジロが目立ちます。ヒドリガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリの他にオオタカの飛翔(証拠写真)などを撮り4時間半ほどで撤収しました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、マガモ

キンクロハジロは数が少なく警戒心が強いのか岸に寄って来ませんね 。

ホシハジロも岸に寄って来ませんが数が多いので目立ちます。

ヒドリガモはすっかり人馴れしてすぐ近くまで来ます。1枚目は体がボケて2枚目は単焦点レンズの弱点を突かれました(笑)。

翼鏡が良い色ですね。マガモはキンクロハジロより数が少ないように思います。

カイツブリ、カンムリカイツブリ

カイツブリはいつも単独でいるのですが珍しく5-6羽で群れながら潜水を繰り返してました。

カンムリカイツブリも珍しく近くに寄って来ました。

オオタカ、カワラヒワ、ハクセキレイ、セグロセキレイ

止まりものの設定の時にオオタカが飛んできたのでダメ元で撮影したらやっぱり証拠写真でした(涙)。

カワラヒワが群れで食事中。曇りで光が良くなかったですが近くで撮れました。

ハクセキレイとセグロセキレイの飛翔写真に挑戦しましたが全滅。下手ですね(笑)。セキレイ類はスタイルが良いので個人的に好きな野鳥です。