オーロラ撮影旅行 in カナダ①

こんにちは。バードふじやまです。9月の初投稿になります。実は念願のオーロラを見に残暑の日本を離れ9月4日から9日までカナダのイエローナイフへ行ってました。幸運にもオーロラのレベル5段階中のレベル4が4日間とも見られたので、日本から同行したツアーディレクターさんが「レベル4が4日間続くなんてない」と言うほど条件が良かったです。おかげさまで大満足のツアーになりましたが、帰国した途端、暑さと湿度で一気に現実に引き戻されました(笑)。

また、編集にもう少し時間がかかるので、今日は取り急ぎ5枚だけになります。m(_ _)m

画像はクリックすると拡大します。

オーロラ

カワセミ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。ブログのネタも尽きたので(笑)、久しぶりに水元公園へ行ってカワセミを撮ってきました。最後が7月18日の蓮とカワセミでしたので1ヵ月以上引き籠ってましたね(汗)。で、カワセミはというと、子供を追い出すため♀親は追い回してましたが、♂親はそんなこともなく子供との3ショットが撮れました(笑)。曇りで32℃との予報を信じて出かけましたが思いっきり晴れて暑かったので3時間ほどで撤収しました(大汗)。数時間後の予報が外れる天気予報っていったい何なんですかね?

画像はクリックすると拡大します。

飛び込み

親も幼鳥も出が良かったので飛び込みも撮りました。

3枚目が♂親と子供の3ショットですね。

先シーズンの珍鳥ベスト10+5(2023.8月-2024.7月)

こんにちは。バードふじやまです。今回はこの1年間に撮りためた珍鳥ベスト10と変わり種になります。

1位、2位、3位はケアシノスリ。狙い通りに撮れました。
4位のウスハヤブサはなかなか厳しかったです。
5位と6位は水元で大人気だったベンケイヤマガラとミゾゴイですね。
7位の夏羽のミゾゴイは下草が被りまくりでした。
8位はヨタカ。直ぐに飛ばれて見失いました。
9位はノハラツグミ。ケアシノスリの近くに出てましたね。
10位のムジセッカは動きが速い上、枝葉が被るので厳しかったです。

画像はクリックすると拡大します。

珍鳥ベスト10

この冬はちょっと変わった鳥さんも撮りました。カモ類は雑種でした。

1位は白いスズメ。白変種のようです。
2位は嘴の長いアカゲラ。鳥ケラチン障害でロングと呼ばれてましたね。
3位のアカハジロ♀
4位はオナガガモ×ヒドリガモ♂
5位はヨシガモ×ヒドリガモ♂

先シーズンのベスト10(2023.8月~2024.7月)

こんにちは。バードふじやまです。今回はこの1年間に撮りためた鳥さんのベスト10ですが、ブッポウソウ目が7枚もあります(笑)。

1位、2位、4位、5位のアカショウビンはとにかく最高でした。
3位のヤマセミも婚姻色のオイカワを咥えたベストショットが撮れたのでこちらも最高でしたね。
6位はサンコウチョウ。厳しい条件の中で良い絵が撮れました。
7位のフクロウはこの角度で飛翔が撮れるとは思いませんでした。
8位、9位のブッポウソウは鮮やかな色に魅了されましたが、ちょっと遠かったです。
10位はオオタカ。近距離の低い所で且つ高解像で撮れることは滅多にありませんね。

画像はクリックすると拡大します。

先シーズンのベスト11-20(2023.8月~2024.7月)

こんにちは。バードふじやまです。今日はこの1年間に撮りためた鳥さんのベスト30の中の11位~20位です。

11位と12位はキクイタダキのオレンジヘッド。全開ですね(笑)。
13位はコマドリの囀り。張りのある大きな鳴き声が印象的でした。
14位のハヤブサは降下中の一コマ。
15位のフクロウは珍しく前に出てましたね。
16位はエナガ幼鳥。数秒間だけ6羽が揃いラッキーでした。
17位のヤマドリは尾が長くて構図に苦労しました。
18位のハクガンは小雪がちらつく中、数時間待ってやっと飛びました。
19位はニシオジロビタキ。頻繁に枝移りするので撮影は大変でした。
20位のミサゴはカラスか何かを威嚇してましたね。

画像はクリックすると拡大します。