こんにちは。バードふじやまです。今日はチョウゲンボウを撮りに江戸川をブラブラして、家で編集すると幼鳥が写ってました。半月は早いと思いますが巣立ったようです。昨日はオスが良く撮れましたが、今日はメスが良く撮れ、飛び入りもあって4羽が同時に舞いました。最後にムクドリの群れの中の幼鳥を撮って10時ごろ撤収しました。
今日は90Dにサブレンズを付けてメインで使用したところ、これが大正解で枝止まりの1枚を除いてこの組み合わせでした。
画像はクリックすると拡大します。
今日出会った野鳥たち
チョウゲンボウの幼鳥
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/c242ddee5f7c56dc74a085a04731b71e-1440x960.jpg)
メスが飛んで、ちょっと間をあけて飛んだのが幼鳥でした。獲物を持ってるので親メスから狩りの仕方を教えられてたようです。撮った時はオスもいたんだとしか思わなかったです(笑)。
チョウゲンボウのメス
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/10f7bb05cdcfdf8b8f0425252969da50-1440x960.jpg)
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/6e0283744f6eabd0278db8a79063d239-1440x960.jpg)
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/d68cacdf0451208c05da05316d883ba5-1440x960.jpg)
この3枚は飛び出しからのショットです。ちょっと大きいですね(笑)。
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/6096ee9171c850fd6cbee572ab0cedb9-1440x960.jpg)
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/9bacd371e89acfdddbe2877c74e8b521-1440x960.jpg)
朝一でメスを見つけ、この後、親メスに続いて幼鳥が飛びました。
チョウゲンボウの若オス
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/2b64172ad071af48652f1879aa1afa52-1440x960.jpg)
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/34a2ead1b29a38a83ff51572e04ae6ce-1440x960.jpg)
成鳥と違う所もありますが若オスだと思います。この若オスと上のメスがペアです。
ムクドリの幼鳥
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/79aafd3da124e7f91476de54c406268e-1440x960.jpg)
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/895a57e88a8833d3e5da0b4c47b1b295-1440x960.jpg)
気温が上がって暑いんでしょうね。他の成鳥と同じく口を開けてました。
おまけの自衛隊機
![](https://wildbird-fujiyama.com/wp-content/uploads/2022/06/b043d33bdd33b2facedee39a94cd9e7d-1440x960.jpg)
遠くで何度も旋回してた自衛隊機が近くに来たのでなんとなく・・・(笑)。フラップを出してゆっくり飛んでたので低速飛行の訓練でしょうか?