サンコウチョウ,キビタキ,カワセミ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。今日は晴れたので水元公園へ行って来ました。朝の内はカワセミが撮影できただけでパッとしませんでした。帰り際になんとか綺麗なサンコウチョウのオスを撮影できたもののワンカットだけ、暫く粘りましたがダメでした(涙)。他はキビタキのメスとシジュウカラの幼鳥だけでした。殻の直径が4-5㎝ぐらいある大きなカタツムリが園路を横断してたのでおまけで撮影しました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

サンコウチョウ

暗くて条件は悪かったですが、やっとオスのサンコウチョウが撮影できました。もう少し別のカットも欲しかったですが次回に期待ですね。

キビタキ

こちらもワンカットのみで枝が頭にかぶり気味です(涙)。

カワセミ

メスですが幼鳥のようです。近かったので手前の枝が残念でした(涙)。

シジュウカラの幼鳥

こちらも頭の白黒がはっきりしたないので幼鳥と思われます。

おまけのカタツムリ

デカかったです。殻の長い所は5㎝ぐらいでしょうか。このサイズはたぶん初めて見たと思います。撮影中何度も自転車にひかれそうになってたので、この後草むらに逃がしてやりました(笑)。

サンコウチョウ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。前回のサンコウチョウは欲求不満の溜まる結果だったのでリベンジしに水元公園へ行きましたが、4時間半粘って使える写真が1枚だけという更にフラストレーションの溜まる結果となりました(涙)。1枚だけでは寂しいので、過去の写真もUPします。m(_)m

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥

サンコウチョウ

先日の群れは抜けたようで今日は1羽しか確認できませんでした。メスだと思います。4時間半粘りましたが、枝や葉の密なところばかりだったので、シャッターは数回しか押せませんでした(涙)。

以前撮ったサンコウチョウ

昨年撮ったメスです。良い所で撮れるかどうかで絵が決まりますね。

サンコウチョウ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。5月20日以来3ヶ月半ぶりで水元公園へ行って来ました。あちこち見て回りながら森へ行くといましたサンコウチョウ。しかも群れで(笑)。5-6羽はいたんじゃないでしょうか(驚)。しかし、暗くて高所で遠距離の三重苦だったのでピンボケ量産(涙)。かなり苦戦したので写真はそれなりです。m(_)m

サンコウチョウと一緒にムシクイもいましたが忙しくて撮影できませんでした。他の鳥も撮りたかったのですがチャンスがなく空振りでした。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥

サンコウチョウ

5月20日以来のサンコウチョウです。撮影できたのはメスというより幼鳥っぽい気がします。よくわかりませんが・・・(笑)。

サルハマシギ,コオバシギ,メダイチドリ in ふなばし三番瀬

こんにちは。バードふじやまです。久しぶりの鳥見にふなばし三番瀬へ行って来ました。タイミングよく初見のサルハマシギとコオバシギに会えたのが一番の収穫でした。今日はソリハシシギとキアシシギが珍しく多かったですが、オオメダイチドリは見つからなかったです(涙)。

他にオオソリハシシギ、ハマシギ、オバシギを撮影し、ミユビシギ、ミヤコドリ、ウミネコなども確認できましたが、全体の数の割には種類が多かったので効率が良かったかもしれません(笑)。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

サルハマシギ

オバシギやハマシギの混群の中に幼羽らしき1羽が混じってましたが、ちょっと遠かったです(涙)。

コオバシギ

こちらも オバシギやハマシギの混群の中に 1羽だけでした。水浴びのサービス付きでした(笑)。

オバシギ

確かにオバシギはコオバシギより一回り大きかったです。

ソリハシシギ・キアシシギ

1-2枚目のソリハシシギは、三番瀬ではあまり見かけたことがなかったのですが20羽位いたんじゃないでしょうか。

3枚目のキアシシギも群れでは見た記憶がないです。

メダイチドリ

メダイチドリも換羽中なので地味な色合いなので見つけるのに苦労します(笑)。

トウネン

トウネンはまだ鮮やかさが残ってますが、如何せん小さくてこちらも撮影に苦労します(笑)。

オオソリハシシギ、ハマシギ、ダイゼン

上からオオソリハシシギ、ハマシギ、ダイゼンは換羽の個体差が大きくてバラバラでした。

Ryzen 9 5950XとCore i9 11900KFのパフォーマンスチェック

こんにちは。バードふじやまです。今日もPCネタです。m(_ _)m

贅沢にも5950Xと11900KFの両方を同時に所有したのでLightroomとPhotoshop、CINEBENCHでパフォーマンスを比較してみました。また、8㎝ファンでブート用M.2 SSDがどのくらい冷えるのかも合わせて検証しました。

画像はクリックすると拡大します。

パフォーマンスチェック

アイドリング温度

Core i9 11900KF Ryzen 9 5950X
アイドリング温度29-30℃33-35℃
TDP125W105W

5950Xはコアが省電力でも数が多いのでアイドリング温度が高めになるのかもしれません。実際に稼働すると、以下の結果のように5950Xは最高温度は高めですがW数が低くてTDP通りの結果になりますね。

Lightroomの結果

Core i9 11900KFRyzen 9 5950X
所要時間1分46秒1分10秒
最高温度64℃69℃
最高W数180.89W141.51W
備  考途中でクロックダウンして
120W台で完走
140W付近で完走

LigrtroomはRAWデータをDNGデータに変換して取り込むので、その所要時間を計りました。元のRAWデータは308枚、6.71GBで、DNGデータ変換後は8.5GBと約26%もデータ量が増えましたが、所要時間は約34%短縮されました。

DNGデータへの変換はCPUの仕事なので、5950Xの16コア32スレッドの威力ですね。また、W数が上がり過ぎずに140W付近で完走したのも流石です(笑)。

Photoshopの結果

Core i9 11900KFRyzen 9 5950X
所要時間 1分55秒1分58秒
最高温度 57℃65℃
最高W数 128.61W97.94W
備  考 概ね100W台で推移概ね80W台で推移

Photoshopはレンダリング時間を測りました。元のデータは42秒のタイムラプス用の299枚、673MBのjpeg写真です。これもCPUの仕事でしたが意外にも3秒遅かったです(涙)。コア全体を使っているもののCPUの使用率が30%前後と低めだったのが原因かと思われます。

CINEBENCH R20の結果

Core i9 11900KFRyzen 9 5950X
スコア 5784pts10156pts
所要時間 55秒34秒
最高温度 67℃68℃
最高W数 199.62W125.89W
備  考 途中でクロックダウンして
110W台で完走
120W付近で完走

CPUを無理やりフル稼働させるベンチテストですが、5950Xの16コア32スレッドの実力は流石でスコアは1.75倍、所要時間は約38%も速かったです。

8㎝ファンでM.2 SSDを空冷しました

アイドリング温度8㎝ファン
取り付け前
8㎝ファン
取り付け後
MP600(データ用)37-38℃37-38℃
CT500P5(ブート用)39-40℃34-35℃
サウスブリッジ58-59℃53℃

一年以上前に買った8㎝ファンが新品のまま余ってたので、暇つぶしに使い道を考えてたら丁度良いステーが見つかったので購入しました(笑)。

写真のようにGPU下のブート用のCT500P5を空冷するようにセッティングしました。この8㎝ファンの結構な風量のおかげでCT500P5の温度が5-6℃下がり、サウスブリッジの温度も5-6℃下がるというナイスな結果になった反面、サイレントモードで回転数を抑えてもファンノイズが少し聞こえるようになりました(笑)。

また、当然ですがMP600はGPUに風をブロックされるので数値は変わらなかったです。