コウノトリ(ヤマトとひなた)② in 千葉県

こんにちは。バードふじやまです。今日はちょっと時間が空いたのとコウノトリの雛が気になっていたので行って来ました。巣立ちして田んぼに降りてないか期待しましたが流石に早かったです(笑)。でも、4日前と比べて羽も伸びて体格も立派になってるようなので巣立ちも時間の問題でしょうね。ヤマトが戻りひなたが出かけたタイミングで撤収しました。滞在時間は僅か1時間半足らずでした(笑)。

画像はクリックすると拡大します。

出会った野鳥たち

コウノトリ・ヤマトとひなた

今日は10時過ぎに到着。
10:13、雛の羽ばたき。4日前より羽が伸びて揃ってきました。
10:51、ひなたが飛び方の手本を見せたのか。2-3回旋回しました。
11:23、ひなたが奥の方の田んぼに降りて巣材を咥えて戻ってきました。

11:25、ヤマトが戻りお互いにクラッタリングして、ひなたが飛び出しお出かけ。雛はヤマトが持って来た餌を夢中で食べてましたね。

コウノトリ(ヤマトとひなた),ツバメ,キジ in 千葉県

こんにちは。バードふじやまです。昨日、ヤマト(♂7歳)とひなた(♀2歳)の子育てを観察しに野田市のこうのとりの里へ行って来ました。着いた時はヤマトは不在で雛はひなたと一緒でした。なんでも、前日に雛に足環を取り付けたとの事で、首の後ろに青くマーキングされてる子がJ0760で、もう一方がJ0761でした。親は一度出かけると2時間は戻らないので合間にツバメとキジを撮りましたが、これだけでは暇つぶしになりませんでしたね(笑)。

画像はクリックすると拡大します。

出会った野鳥たち

コウノトリ・ヤマトとひなた

10:26、ヤマトが戻るとひなたが上を向いてお出迎えして互いにクラッタリング。
10:27、ひなたが飛び出しお出かけ。

11:27、ヤマトが田んぼに降り雛に何かを与えてる様子。

13:10、ひなたが戻ると今度はヤマトが上を向いてお出迎え。
13:11、ヤマトが奥の田んぼへ降り死角に入り、暫くして飛び去ったので撤収しました。

1枚目は横を飛んでる虫を見ているようです。キジは足が速かったです(笑)。

オオルリ,ヤブサメ,ゴジュウカラなど in 東京都内&山梨県遠征・3日目

こんにちは。バードふじやまです。今日は山梨県遠征の3日目、最終日の更新です。前日のキクイタダキのオレンジヘッドに味を占めて朝イチで行くと、すぐに出たものの見せ場もない上、暗すぎて写真になりませんでした。その後、良い感じの明るさになってからヤブサメとゴジュウカラが出て楽しませてくれたので良かったです。他にはオオルリとキビタキ、ヒガラなどのいつものメンバーでした。

画像はクリックすると拡大します。

出会った野鳥たち

オオルリ

今回は絵に描いたような綺麗な成鳥とは縁がなかったです(涙)。

この子は3回水浴びに来ました。その度に周囲に移動するので追いかけるのは大変でしたが楽しめました。

オオルリを撮ってたら後ろに現れたのでオオルリどころじゃなくなりました(笑)。

キビタキとヒガラ、センダイムシクイは頻繁に出ましたが、コガラとエナガは1回だけでしたね。

キクイタダキ,オオルリ,キビタキなど in 東京都内&山梨県遠征・2日目後編

こんにちは。バードふじやまです。今回は山梨県遠征の2日目後編です。ターゲットはオオルリ成鳥でしたが、残念ながら綺麗なのは出なかったです。ところが、期待してなかったキクイタダキが出てオレンジ色の頭頂をたっぷり見せてくれました。しかも、満開だったのでテンションが上がりましたね(笑)。また、期待したクロツグミは♀が2回だけだったのでちょっと残念でした。

画像はクリックすると拡大します。

出会った野鳥たち

キクイタダキ

カメラのセッティングが終わって10分もしない内に1回目のキクさんの後に、入れ替わるように現れたこの子が見事なオレンジヘッドを見せてくれました。

なかなか成鳥にはお目にかかれませんね。でも、色が綺麗なので満足度は高いです(笑)。

何度も撮ってるのに場所が変わるとやっぱり撮っちゃいますね(笑)。

クロツグミ♀は1回目の5分位後に2回目の水浴び(2-3枚目)。6枚目はキビ♀を威嚇するセンダイムシクイと最後はコサメビタキの若でしょうかね?

キビタキ,ホオジロ,ウグイス,ヒガラなど in 東京都内&山梨県遠征・2日目前編

こんにちは。バードふじやまです。今回は山梨県遠征2日目の前編になります。前日にコルリ若が出たので成鳥が出ないかと連荘しましたが見事撃沈(笑)。しかし、キビタキが良く出てくれたのと、ホオジロやウグイス、ヒガラ、エナガなど色々出ましたね。今回カットしたビンズイやソウシチョウ、センダイムシクイ、ヤマガラなどを含めると全部で11種類も撮れました。

画像はクリックすると拡大します。

出会った野鳥たち

キビタキ

朝イチで周辺を歩くと良い声で囀ってるキビタキがいました(1枚目)。

ここではお初のホオジロ♂♀が撮れました。5-6枚目のウグイスは近くで囀ってた子が降りてきてケキョケキョ鳴きながら水浴びしてました。

ヒガラは良く出ます。エナガは前日と違い数羽だけでしたね。

ゴジュウカラは良い所に行かなかったです。最後は朝イチで出会った鹿さんです。思いっきり警戒されてますね(笑)。