コウノトリ,チュウヒ in 渡良瀬遊水地

こんにちは。バードふじやまです。コウノトリのペアに2羽のヒナが誕生したとの記事が渡良瀬遊水地のHPに掲載されてたので、梅雨空のパッとしない空模様の中、撮影に行ってきました。撮影中、まさかのチュウヒが飛びましたが遠距離で証拠写真です(涙)。

ペアはそれぞれ千葉県野田市生まれのヒカル・オス・4歳と徳島県鳴門市生まれのウタ・メス・2歳だそうですが見分けがつきません(笑)。

帰宅後に生まれや年齢、足環の色などで調べてみると、ヒカル(J0128)は右足が黄黒・左足が黒青で、ウタ(J0181)は右足が黄赤・左足が黄黄であると分かりました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

コウノトリ

留守番しているのはヒカルです。ウタが巣材を咥えて戻ってくるまで1時間半近く待ちました。最後の写真で戻ってきたウタの左足が黄黄なのが分かります。

今度はウタが留守番ですが、ヒカルの飛び出しは撮り損ねました(涙)。2枚目でヒカルの足環が良く確認できますね。

ヒカルが巣材を咥えて戻ってきました。先ほど飛び出しを撮り損ねた私に忖度して、折り返すように飛び出してくれました。ヒカルは良い子です(笑)。

チュウヒ

翼先が結構傷んでますね。冬鳥だと思ってましたが、図鑑に”冬鳥または留鳥として・・・”と記載がありました(汗)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です