こんにちは。バードふじやまです。更新が2週間以上開いてしまいましたが、古いPCからWindows11のライセンスを移行し新しいPCにクリーンインストールしてメインPCがやっと出来上がりました。7月27日完成の予定でしたが、謎のエラーコード’Ab’というのに苦しめられたり、自分のチョンボでクリーンインストールをやり直したりで今日7月31日までずれ込みました(涙)。また、謎のエラーコード’Ab’とクリーンインストールに関しては後日備忘録として更新いたしますm(_ _)m。
画像はクリックすると拡大します。
Ryzen9 9950Xなど






1枚目のRyzen9 9950Xは、1ヵ月前は86,300円位だったのですが76,000円切ったのでそろそろ底値だろうと購入。やはり底値でしたね。
2枚目のCorsairの電源ですが、私の使い方では1000Wなんていりませんが、なんとなくCPUに合わせてしまいましたね(笑)。でも、コードが太く纏められていないので取り回しが良く配線が楽でした。
3枚目のARKTICのCPUクーラーはラジエーターの厚みが38㎜(普通は27㎜程度)もあってよく冷えそうです。また、水枕にもFANが付いており電源にエアを送り冷却に一役買っているようです。
4枚目のM.2 SSDはCrucialで統一。OC可のPCIe Gen5と下の2枚がPCIe Gen4です。付属のヒートシンクを付けるとこんな感じになります。光らせないのでどうでもいいですけど(笑)。因みにメモリもCrucial Pro DDR5です。
最後に旧PCから使い回したGeForce RTX 3080 Tiを装着して今回のテーマの光らないPCの完成です。