キバラガラ,リュウキュウサンショウクイなど in 東京都内

こんにちは。バードふじやまです。今回はキバラガラとリュウキュウサンショウクイです。3回通って撮ったキバラガラですが、不注意により不鮮明な写真を量産しました(涙)。原因は後ほど・・・。また、リュウキュウサンショウクイも良く出てましたが、条件の悪い所が多かったですね。他にはエナガとツミ♀です。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

キバラガラ

1枚目はメイン機で撮ったのでピントはOKですが枝被り(涙)。2枚目以降は不鮮明で本来ならボツですが・・・折角なので。m(_ _)m

原因は、設定が悪かった事と手持ちレンズの手振れ補正がOFFになっていた事で、帰宅してから気付きました。出が良くて色々なカットが撮れただけに・・・残念。

リュウキュウサンショウクイ

いつも暗い所ばかりで撮っても絵にならないので撮影を断念してましたが、珍しく明るい所に出てきました。

こちらは設定を見直してレンズの手振れ補正をONにしたのでちゃんと撮れてます。

エナガ、ツミ♀

いつ見てもエナガは可愛いです。

コミミズク② in 江戸川周辺

こんにちは。バードふじやまです。今週は出ずっぱりでなかなか更新出来ませんでしたが、11日に撮ったコミミズクをUPします。14時42分に1羽が出て少し飛んだ後、潜って出てこない時間があったものの、暫くして2羽が飛び回りちょっとした祭りになりました(笑)。最後に3羽目も出ましたが日が傾いたので撤収しました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

コミミズクの飛翔

近くを飛んだ時には日陰になってたので、またの機会ですね。

コミミズクの飛び出し

飛び出しが3回撮れましたが、最初のはちょっと匂う所からでした(笑)。

サバクヒタキ in 神奈川県内

こんにちは。バードふじやまです。サバクヒタキの情報は12月に得ていたのですが、行けずにいる間に、いろいろあったようなので昨年から様子見していました。そろそろ落ち着いた頃かと行ってみると案の定他のカメラマンはいませんでした。2時間半待ってほんの1-2分でしたが無事撮影できました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

サバクヒタキ

東の方から飛んできて4-5ヵ所止まって西へ飛び去りました。シャッターチャンスは僅かでしたが何とか撮れました。

ニシオジロビタキ in 埼玉県内

こんにちは。バードふじやまです。先日、ニシオジロビタキをを撮りに行ったものの同じような構図ばかりで代わり映えしない写真を量産したので、今日、再チャレンジしてちょっとはマシな絵が撮れたと思います(笑)。休日という事もあり、カメラマンも多めだったので早々に撤収しました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

ニシオジロビタキ

1月6日撮影分

先日は下に降りてる時間が長かったですが、同じような構図ばかり・・・(笑)。

1月8日撮影分

今日は変化がある写真が撮れたので再チャレンジした甲斐がありました。2枚目の飛び出しはちょっとピントが甘いですね・・・(涙)。

コミミズク in 江戸川周辺

こんにちは。バードふじやまです。今回は昨日撮ったコミミズクの更新になります。昨日の飛翔写真に良いのがなかったので、再チャレンジしましたが不在で空振りに終わりました(涙)。コミミズクといえば夕方に飛ぶので条件が良くないのが相場ですが、早い時間に出たにも関わらず、いい感じに撮りきれなかったのが残念でした。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

コミミズク

意外にも近づいても逃げなかったです。3枚目で飛び出しましたが、この後の飛翔写真はすべてピンボケでボツに・・・(涙)。

下に降りた

下に降りましたが獲物をゲットした訳ではなかったです。この後飛びましたが完全なバックショットでこれもボツ・・・。

飛翔

何とか撮れた飛翔がこれですが、後追い気味で本来ならボツ・・・ですね。