こんにちは。バードふじやまです。久しぶりに水元公園へ行って来ましたが、目ぼしい水鳥は見つからず森も静かでした。途中でベニマシコ♂情報を頂いたので現場へ急行。あいにく光が悪かったので良い写真は撮れませんでしたが、何度も出たのでそれなりに楽しめました(笑)。また、すぐ近くにジョウビタキ♂も出てました。
画像はクリックすると拡大します。
今日出会った野鳥たち
ベニマシコ






悪条件の中で何とか目が入ったのが最初の3枚(笑)。
ジョウビタキ

このジョビ男君はサービスが良く割と近くに来ました。

こんにちは。バードふじやまです。昨日はコオリガモがいると聞いていたので行くも不在で空振り(涙)。でも、ウミアイサがコチを捕食するシーンやイソヒヨドリを色々な角度で撮れたので行った甲斐がありました(笑)。ミミカイツブリを探しましたが見つからず、他はいつものハジロカイツブリとイソシギぐらいでした。
画像はクリックすると拡大します。




獲物のコチを左右に激しく振りまわしてました。このシーンだけで17秒間に89枚シャッターを切りました(笑)。距離もちょうど良くラッキーでした。なんでもコチという魚は白身の高級魚だそうで、ウミアイサはなかなかの美食家ですね(笑)。




近づくと飛びそうだったのでエクステンダーをかまして撮影。距離があったので、こちらを警戒することなく色々な角度で撮影させてくれました。作戦勝ちでしょうか(笑)。欲をもう少し色が良ければ最高でしたね。


近い所にオスがもう1羽いて、メスはあちこちにいました。



いつもの面子です。イソシギは単独でしたね。