こんにちは。バードふじやまです。今日は前編に引き続き中編です。初日の2月27日は朝食後に急遽、銚子に行くことにしたので昼頃到着しました。案の定、コクガンはいないし、カモメもイマイチだし、やっちゃったなと思ってたら、クロサギが飛んできてパフォーマンスを見せてくれたので助かりました!これですっかり元気とやる気が出ました(笑)。
画像はクリックすると拡大します。
クロサギ









最初は辺りの様子を見ていました(1-2枚目)が、まもなく餌取りのパフォーマンスが始まりました(3-8枚目)。7回飛んで成功したのは2回だけ、それも小指サイズの小魚(8枚目)でした。労力に見合わない報酬ですね。流石に効率が悪いと思ったのか(9枚目)、飛んで行きました(笑)。
アカエリカイツブリ、クロガモ、ヒメウ





アカエリカイツブリは、クロサギとは対照的に、大きな獲物を捕りました(2枚目)。後は、クロガモと緑光沢のあるヒメウ成鳥です。
中編は黒系の鳥さんばかりになりましたね(笑)。