コゲラの雛と給餌② in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。昨日は二回コアジサシを見に行きましたがが空振り、今日は朝から待ちましたが撃沈でした(涙)。なので、また、営巣中のコゲラです(笑)。昨日の雛は思ったよりピントが甘く上手く撮れてなかった(汗)ので今日は真面目に撮影しました。2羽の雛が並んで外を眺めたり可愛かったです。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

コゲラの雛

昨日とは違う角度から(笑)。2羽が揃って顔を出して外の様子を伺ってます。なんとも可愛いですね。

コゲラの給餌①

大漁の餌を運んでますが、何度撮っても変わりばえしないので、この後場所をかえました。飛び出しもトライしましたが今日は全滅でした(涙)。

コゲラの給餌②

最後は場所と気分を変えて待ちました(笑)。待つことしばし、給餌が終わると予想に反して上に登っていきました。

コゲラの雛と給餌,キビタキ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。今日は昨日撮り損ねたムシクイ類を撮りに水元公園へ行って来ましたが、撮影できたのは営巣中のコゲラとキビタキの証拠写真3枚だけでした(涙)。手ぶらで帰るのもあれなので最後にコゲラの巣へ行くと雛が外の様子を伺っていたので撮影して早めに撤収しました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

コゲラの雛

1枚目で雛が2羽確認できます。この雛は親と同じぐらいに成長しているようなので、あと数日で外に出るかもしれませんね。

コゲラの餌運びと飛び出し

30分ほどの撮影時間でしたが親は3回餌を運んできました。餌を沢山咥えてますね。中に何羽の雛がいるんでしょう?

キビタキ

朝イチで撮った証拠写真です(笑)。

イカル,キビタキ,オオヨシキリ,オオタカ in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。昨日キビタキの証拠写真しか撮れなかったので連荘で水元公園へ行くと、まさかのイカルが撮影出来ました(驚)。キビタキも何とか撮れましたが後が続きませんでした(汗)。仕方なくオオヨシキリを撮ってから園内を回り最後の最後にオオタカの飛翔を撮って帰路につきました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

イカル

初イカルです(笑)。結構長い時間囀ってました。幸い風がなかったので何とか撮影できましたが高くて厳しかったです。

キビタキ

昨日と同じく若い個体で茶色い幼羽が目立ちますね。

オオヨシキリ

ヨシの上で囀らないので枝葉被りばかりでポジショニングに苦労しました(汗)。

オオタカ

帰ろうとレンズからカメラを外して何気なく見上げると飛んでました(笑)。順光で晴れてたのに雲バックばかりでした(涙)。

オオヨシキリ,キビタキ,コゲラの餌運び in 水元公園

こんにちは。バードふじやまです。今日は水元公園へ行って来ました。朝からキビタキは良く囀ってましたが青葉に隠れて姿は見えず。たまに見えても高所の枝葉被りで証拠写真が1枚だけ(涙)。また、あの賑やかなオオヨシキリが今年もやって来ましたがこれも枝葉被りでネタ不足なので、先日撮った営巣中のコゲラを追加です(笑)。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

オオヨシキリ

囀ってたのは1羽だけでしたが2-3羽入っているようでした。あまり時間がなかったのでじっくり撮影できませんでしたが、上で囀ったのはこの時だけでした。

キビタキ

証拠写真ですがまだ若い個体のようで茶色い幼羽が残ってますね。

コゲラの餌運び

1枚目はオスで2枚目以降はメスです。3枚目で雛の糞を咥えてます。

ホウロクシギ,チュウシャクシギ in ふなばし三番瀬【後編】

こんにちは。バードふじやまです。今日は4月24日土曜日のふなばし三番瀬の後編です。8羽のチュウシャクシギが休んでいたので撮影しているとホウロクシギが左後方から飛んできました。最初はダイシャクシギかと思いましたがラッキー!(笑)。しかも活発に動いてくれたので飛翔や飛び出しなど動きのある写真が大漁でした(笑)。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

チュウシャクシギ

チュウシャクシギがいましたが休んでばかりでどうしようかと思っていると、ホウロクシギが飛んできました。

ホウロクシギ・飛翔と着地

突然でしたが何とか飛翔と着地が撮れました。最後は8羽のチュウシャクシギがつられて?飛んできて合流しました(笑)。右から2番目がホウロクシギです。

ホウロクシギ

ダイシャクシギも含めて足が出ている写真はなかなか撮れないので貴重でした(笑)。2枚目はなんか面白いですし、3枚目も長い嘴を目一杯使ってますね。

ホウロクシギ・飛翔

油断してたので飛び出しは撮れませんでしたが、飛んできた方向へ飛び去りました。

ホウロクシギ・まさかの戻り

飛び去ったので引き上げているとなんと戻ってきたのでUターンして第2ラウンド開始(笑)。

ホウロクシギ・飛出し

今度は飛び出しをしっかり撮影できました(笑)。

連写したので動画にしてみました(笑)。