キレンジャク,ヒレンジャク in 東京都内

こんにちは。バードふじやまです。キレンジャクとヒレンジャクがいるというので行って来ました。多数のヒヨドリに紛れてクロガネモチの赤い実を食べてましたが、途中で猛禽でも入ったのかヒヨドリと共に一斉に姿を隠しました。1時間以上経って6‐7羽が出てきたので期待しましたが、何処かへ飛び去ったので撤収しました。

尚、意外と近距離からだったのでメインレンズでは近すぎました。なので、鳥さんは大きめになってます(笑)。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

キレンジャク

6枚目のように初列風切りが黄色くない子もいました。改めて見るとみんな左向きですね。気がつきませんでした(笑)。

ヒレンジャク

キレンジャクばかり追い過ぎてヒレンジャクの写真は少なかったです(笑)。こちらは全部右向きですね。

銚子漁港で汚れた車を洗車して大量のイワシの鱗を回収しました

こんにちは。バードふじやまです。先日行った銚子漁港はイワシが豊漁で6日は多数の大型漁船が水揚げしてました。荷台に満載したイワシを10tトラックが運ぶ時に、荷台の四隅から排水しながら走るので、漁港内はイワシの鱗、油、血液などが混じった海水でビシャビシャです。そんな中を走り回ったので車が画期的な汚れ方をしました(涙)。なので、ケルヒャーの高圧洗浄機で下回りを徹底的に洗浄したら大量のイワシの鱗を回収という笑えない結果になりました。

十年以上使ったケルヒャーの高圧洗浄機も水が漏ったりしてたので、これを機に新品を購入しました。アンダーボディ用の先がL字になったスプレーで下回りを高圧洗浄したので、塩分や鱗などの汚れは、ほぼ取りきれたのではないかと思います。

画像はクリックすると拡大します。

銚子漁港巡りで汚れた車

洗車前

一週間前にも銚子漁港で汚れたので洗車したばかりでしたが、まあ、半端じゃない汚れ方で車に近づくとなんとなく魚臭い!という笑えない状態でした。尚、ボディやカーペットに白く見えるのは鱗です。

最初にボディを高圧洗浄しましたが、ベトベト汚れがこびりついて落としきれないので、次にカーシャンプーで手洗いしました。下回りを高圧洗浄しながら、ついでに冬タイヤから夏タイヤに交換したのでサスペンション回りもしっかり高圧洗浄しました。その結果、大量のイワシの鱗を回収しました・・・(涙)。

回収した鱗

どんぶり3杯はありそうな大量の鱗。つぶれたイワシまで張り付いていたのにはちょっとびっくりでした。

チャガシラカモメ,ヒメカモメ,ミツユビカモメ,ハシジロアビ in 銚子周辺【後編】

こんにちは。バードふじやまです。今回は前回の続きで3月7日の後編です。ヒメカモメは運よく朝の内に撮れたので、以降はチャガシラカモメに集中できました。最後のハシジロアビは脚を痛めており、地元の方がそっと見守りたいとの事だったので更新を控えてましたが、既に外洋へ出たとの事でUPします。

【ヒメカモメとチャガシラカモメの戦績について】
ヒメカモメは2月6日の初戦から悪夢の9連敗を喫しましたが、2月28日に連敗をストップしてからは破竹の勢いで3連勝。どうしたんでしょうか?(笑)。また、この勢いに乗ってチャガシラカモメも2戦2勝となりました。終わりよければすべて良しですね。5回の銚子詣では忘れられない思い出になりました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

チャガシラカモメ

順光の好条件で旋回中の飛翔写真が撮りたかったので願いが叶いました(笑)。明るい所で見ると図鑑通り虹彩は淡色でした。

餌取りはもう少し寄りたかったです(涙)。でも、十分に満足したので3時前に帰路につき明るいうちに帰宅できました(笑)。

ヒメカモメ

短時間でしたが朝の内に撮影出来てラッキーでした。

ミツユビカモメ

チャガシラカモメを探しながら撮影。

ハシジロアビ

ハシジロアビは2月27日に撮影しましたが、具合悪そうに何度も頭を振ってる姿が痛々しかったです(涙)。証拠写真だけ撮ってすぐに撤収しました。無事を祈ります。

チャガシラカモメ,ミツユビカモメ,ミユビカモメ in 銚子周辺【前編】

こんにちは。バードふじやまです。ヒメカモメに続きチャガシラカモメまで出たというので、3月6日~7日に一泊で行って来ました。10時前に現地に到着する頃には雨も上がり絶好の鳥見日和になりました。両日ともチャガシラカモメとヒメカモメを撮影出来たので大満足の2日間になりました。という訳で、6日を前編、7日を後編として更新したいと思います。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

チャガシラカモメ

初チャガシラカモメは晴れてたら夕日に染まったかもしれない時刻でしたが、明るい曇りで光も柔らかく距離も20mぐらいだったので、いい感じで撮れました。飛んでるチャガシラカモメは翼先の黒が目立つのでユリカモメと識別がつきますね。

水面が汚れてるのは、水揚げが終わったイワシ漁船が船倉から出す廃液で、この中にエサが混じっているのでカモメが集まってきます。

ヒメカモメ

1枚目は13時頃でユリカモメに威嚇されて飛び去りました。2枚目以降は、戻ってないかなと15時頃行って発見。この時探してたのは私を含め2人で、私が第一発見者です(笑)。ポツンと佇むヒメカモメを撮影しながら思わず「可愛い」を連発してしまいました(笑)。最後はヒメカモメの小ささが良く分かりますね。

ミツユビカモメ

ミツユビカモメは合間に撮りましたが、レアなのが2羽もいるので扱いが雑ですみません(笑)。

河津桜と杏に止まるメジロ,ジョウビタキなど in 水元公園周辺

こんにちは。バードふじやまです。今回は今日と昨日、水元公園周辺で撮影した写真を更新します。みさと公園では早咲きの河津桜が満開で杏は散り始めでいい感じでした。メジロは30羽ぐらいの群れがやってきて楽しめました。昨日はタマシギを待ちましたが17時になっても出てこないので諦めました。

画像はクリックすると拡大します。

今日出会った野鳥たち

河津桜と杏に止まるメジロ

♪もうすぐ春ですね~♪
杏もいいですが、やっぱり絵になるのは河津桜ですね(笑)。

ジョウビタキ

ガマ田のオオアカハラはいなくなったので、ジョビ男君もそろそろ帰る頃でしょうか?

大ドジョウを捕まえたコサギ

昨日、タマシギを待つ間に撮りました。大きくて立派なドジョウです。ウナギぐらいの太さがあるんじゃないですかね?