クロジ、ハシビロガモ、カンムリカイツブリ

こんにちは!機材一流、腕二流のバードふじやまです。

2018年11月8日(木)晴天。8時頃到着。前回綺麗に撮れなかったアメリカヒドリとカンムリカイツブリのリターンマッチ。ヒドリガモの群れがいた所がホシハジロの群れに入れ替り、ヒドリガモは隅にいて数も減ったようでアメリカヒドリも数日前からいないとの事。カンムリカイツブリを探しましたが何故か見つからないのでクロジを撮りに行き、用事もあったので13時頃撤収。

画像はクリックすると拡大します。

森でクロジの初撮りとアオジ

クロジ

薄暗いためISO感度を上げるのでどうしても絵が荒れますね。二種類のクロジとアオジどちらも小トリですがあまり綺麗にはなりませんね。

クロジ♂・若(たぶん)

クロジ♀

アオジ♀

クロジより少し明るくなってからなので多少ましな感じです。

カンムリカイツブリとハシビロガモ

カンムリカイツブリ

この前より条件は良かったのですがもう一つです。複数羽いるので今シーズン中に良い写真が撮れるでしょう。

ハシビロガモ

朝一で見つけたのですがみんな寝ていたので昼頃撮りました。♂♀合わせて12羽位いました。

ハシビロガモ♂、サブ・エクリプスといわれる個体なのしょうか?よくわかりません。

 

カンムリカイツブリ、アメリカヒドリ、コゲラ

こんにちは!機材一流、腕二流のバードふじやまです。

2018年11月4日(日)曇天。8時前に到着。早速、カンムリカイツブリとアメリカヒドリを発見するも撮影に不向きな明るさのため後回しにし、他を巡回しましたが、気分も気温も上がらなく雲行きも怪しかったので10時半頃に撤収しました。

画像はクリックすると拡大します。

カンムリカイツブリとアメリカヒドリ

コゲラ

森の中はさらに暗いので、比較的明るく開けたところで待機。暫くしてシジュウカラ、コゲラ、メジロの20羽位の混群がやってきました。エナガを探しましたが見つからず、とりあえず撮ったコゲラの目と羽の質感がよかったのですが、中トリにして画像が圧縮されるとやっぱり質感が落ちますね。

大トリすると目がいい感じになりました。

カンムリカイツブリ

10時近くになりそれなりに明るくなってきたので撮影してみましたが、やっぱりいい絵になりませんね。

アメリカヒドリ

去年の個体(ハイブリッド)と今年の個体を比較すると頭部の緑色光沢の斑や全体の色が違うのでネイティブなアメリカヒドリのようです。後日、もう少しましな写真を撮ってアップします。

去年の個体

 

アカハラ、ハヤブサ、エナガ

こんにちは!機材一流、腕二流のバードふじやまです。

2018年11月1日(木)晴れ、8時半頃到着。久しぶりの水元公園。キビタキは抜けたかもしれないけど、何かいるんじゃないかと淡い期待を抱いて行ってみました。

(2019/2/15訂正)チョウゲンボウとしていましたがハヤブサに訂正します。

画像はクリックすると拡大します。

アカハラとハヤブサ

アカハラ

モッコクの木のポイントで待てど暮らせど何も来ない。やっと来たメジロも赤い実をくわえたものの光が悪く絵にならない。一時間位して現れたのが今シーズン初のアカハラ。二羽いましたが一羽はすぐに引っ込み撮れませんでした。

ハヤブサ

周囲のカラスがやたら多くてうるさい、喧嘩して追いかけっこするカラスも多く落ち着かない。なんか変なので上空も注意していると翼先がとがったのがいましたが撮れませんでした。その後2度現れてくれたのがこちら。この時カラスは追いかけませんでしたから騒ぎは別だったのかもしれませんね。

エナガとキビタキ

エナガ

今シーズン初エナガ、至近距離(ノートリ)でしたが、枝が被り光も悪くピントもイマイチな写真になりました。また、いいチャンスが巡ってくるでしょう。やっぱり可愛いですね!

アオジ

待つこと2時間。結果はアオジとジョウビタキ♀でした。暗い場所なので午後2時を回りシャッタースピードが稼げなくなり撤収。

キビタキ♀

抜けたと思ったらまだいました。