白いコゲラ,ベニマシコ,ジョウビタキ,エナガ

こんにちは!バードふじやまです。

2019年3月24日(日)晴れ。今日は白いコゲラ探しに行ってきました。ベニマシコやジョウビタキもまだ居てくれたので4時間弱と短い時間でしたが充実していました。

写真にはありませんが、他にカワセミ、モズ、ホオジロ、オオタカ、トビなども確認できました。

メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近はCANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

【お願い】このブログのソフトウエアをバージョンアップしたらエディターの使い勝手が大きく変わってしまいました。なので、慣れるまで至らぬ点はご容赦ください。


スポンサーリンク


白コゲラ,ジョウビタキ,ベニマシコ,エナガ

ジョウビタキ♂

最初に出迎えてくれたのはジョウビタキ。♂は久しぶりです。小トリ。

ベニマシコ♂♀

上から♂♂♀♀です。1枚目は大トリ、その他は中トリ。

以下コゲラまでの写真の機材は:CANON EOS 5D Mark IV+ EF800mm F5.6L IS USM

エナガ

逆光です。エナガはなかなかいい条件で撮らせてもらえません。

白いコゲラ

実はベニマシコの♂を見かけてから、本来の目的の白コゲラではなくベニマシコ♂が撮りたくなり、証拠写真程度ですが撮れたし、昼近くになりお腹もすいたので帰路につき歩いていたら白コゲラが近くに現れたので目的達成できました。枝被りもなくラッキー以外の何物でもないですね(笑)。2枚目、3枚目は何か餌を咥えてます。しかし、噂にたがわず白いですね。中トリ。

ちなみに普通のコゲラはこちら。今日撮ったものです。

ルリビタキ、ジョウビタキ、カケス、シロハラ、ノスリ

こんにちは!バードふじやまです。

2019年2月24日(日)晴れ。今日は先日教えて頂いた茨城県の公園に行ってみました。小さな池付近でルリビタキ♀とジョウビタキ♀が同じエリアを出たり入ったりしていて共存していたのが印象的でした。ノスリ以外はそこで撮りましたが他は鳥影が薄かったです。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

ルリビタキ、ジョウビタキ、カケス、シロハラ

ルリビタキ♀

最初のお出迎えはルリビタキ♀でしたが日陰。その後も何度も日向にも現れましたが遠距離で写真になりませんでした。

ジョウビタキ♀

次に現れたのがジョウビタキ♀。ルリビタキ♀と同じエリアを出入りしてましたがなかなかいい場所にいい角度で止まってくれませんでした。

カケス

ギャーギャー鳴き声がするので待っていると水を飲みに数羽降りてきました。警かなり警戒心が強いように感じました。

シロハラ♂

警戒心が薄いようで割と至近距離で撮れました。1枚目は逆光気味ですが園路でまったり日向ぼっこ、2枚目は日陰ですが餌探しに夢中。どちらもノートリ。

その他の野鳥

コゲラ

久しぶりに撮ってみました。動き回るので結構大変。

ノスリ

逆光なのでプラス補正してあります。

 

ジョウビタキ、シロハラ、モズ

こんにちは!バードふじやまです。

2019年1月27日(日)晴れ。今日はいくつか回ろうと出かけましたが、朝一の初スポットが大外れ、次に行った所は野焼きで入れず、その次は強風のため断念し2時前に帰宅。本当にダメダメな日でした。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

ジョウビタキ、シロハラ、モズ

朝一で行った場所で撮ったものです。山道を40分も歩き見かけたのがアオジとマガモと不明の3種のみと残念な結果になりました。手ぶらで帰るのも嫌なので駐車場付近まで降りて待っているとやっと撮れました。よく見かける鳥ですが結果的に貴重な絵となりました。

ジョウビタキ♀

シロハラ♂

モズ♂

シメ、カケス、ヤマガラ、ジョウビタキ、エナガ、クイナ

こんにちは!バードふじやまです。

2019年1月13日(日)快晴。今回は足を延ばしてみました。常連さんに「たいした鳥はいないよ」と言われ気勢をそがれましたが、結果はまずまずでした。この日の歩数は約7000歩。

あまりに天気がいいので13日、14日と続けて鳥見に行ったので更新が遅れました。14日の分は早めに更新したいと思います。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

シメ、カケス

シメ♂♀

シメ、上が♂で下が♀

カケス

初撮り、綺麗な色をしてますがカラスの仲間なのでギャーギャー鳴いてました。

ヤマガラ、ジョウビタキ、エナガ

ヤマガラ

ボツレベルですがこれ1枚だけなので・・・。

ジョウビタキ

枝被りばかりでやっと撮れたのがこれ。

エナガ

半逆光、虫を食べてたようです。

クイナ

クイナ

セグロセキレイとハクセキレイを撮っていると視界に何やら動くもの。すぐ横のヨシから出てきてました。自分以外誰もいなかったのでじっくり撮れました。

その他の鳥たち

セグロセキレイ

ハクセキレイ・若

モズ♀

ツグミ

 

ジョウビタキ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、ミコアイサ

こんにちは!機材一流、腕二流のバードふじやまです。

2018年11月23日(金、勤労感謝の日)晴れ。9時前到着。もう少しいい絵が撮りたくて今日もジョウビタキ狙い。予報通り午前中は風が吹いて寒かったが昼前から風もやみ快適な鳥見日和となりました。予想外の成果もあり14時過ぎ撤収。

画像はクリックすると拡大します。

ジョウビタキ

ジョウビタキ♂

警戒心を低くするため、前回と同じくイスに座り三脚も低くし出を待ちましたが、なかなかいい所に出てくれず3時間コースとなりました。今回も思った絵にならずまたチャレンジですね。

ところで、前回オス二羽が縄張り争いで威嚇し合ったのを目撃しましたが、背中の色がずいぶん違うので、住人が入れ替わったようです。前回の住人の写真はこちら。

ミコアイサ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ

ミコアイサ♀

常連さんからミコアイサ♀が入ったと聞き撮れました。潜りながら結構な距離を移動するので条件のいい場所を探し移動。結果はボツレベルですが次は抜けて撮れないかもしれないので一応アップします。また、トライですね。

ハジロカイツブリ

初撮りです。こちらも潜りながら移動するので大変でした。カイツブリより一回り大きく虹彩の色も違い首が長く図鑑通り嘴がやや上に反ってみえますね。ノートリ。

参考までにカイツブリ

カンムリカイツブリ(3個体)

ハジロカイツブリとミコアイサを撮っている間に撮ったカンムリカイツブリ。それぞれが特徴が違う3個体でしたのでアップします。冠羽の仕方やスピードが違うんですね。ノートリ。

①虹彩はオレンジ、冠羽は寝ている、喉などの一部が茶色

②虹彩はオレンジ、冠羽は立っている、顔後方に飾り羽の名残

③虹彩は黄色、冠羽は立っている