フライトフェスタ2019(後編)

こんにちは!バードふじやまです。

今回は前回の続きです。2019年3月3日(日)朝からあいにくの小雨。競技はいくつかあったようですが小雨で寒かったので1つ目の競技だけ見学しました。

内容はロープの先端に餌をつけたルアーと呼ばれる疑似を鷹匠さんが回転させ鷹たちにハンティングさせ内容などを競うようです。制限時間は2分間で、何度もハンティングさせるため捕れそうで捕れないようにルアーを操ってました。時間終了になると鷹達はご褒美のハンティングをさせもらっていました。

出場する鷹達はみんな背中に方位と高度の両方がわかるGPS発信機を付けていました。でなきゃロープなしで飛ばせられませんよね。でも、回収するのは大変そう。

下手な説明を長々と恐縮です。「百聞は一見に如かず」ご覧ください。

今回の機材はCANON EOS 7D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMです。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

フライトフェスタ2019

敢えてすべてノートリです。

競技にでた猛禽達

白ハヤブサとアナウンスされていたような気が・・・。飛び出しカッコいい!この後はるか遠くへ飛んでしまい競技不成立となりました。

捕れそうで捕れない~

 

フライトフェスタ2019(前編)

こんにちは!バードふじやまです。

2019年3月3日(日)朝からあいにくの小雨。昨年5月にフィールドで出会った方から教えて頂いたフェスに初めて行ってきました。猛禽祭りですが日本では野鳥の飼育が禁止されているので、海外からの正規輸入された猛禽達が一堂に会しているフェスで猛禽と身近で接するいい機会ですね。やっぱ猛禽はカッコいい!!

競技に出る猛禽とディスプレイだけの猛禽がいるようで今回の前編はディスプレイされていた猛禽を至近距離で撮った写真、後編は競技の模様を予定しています。

今回の機材はCANON EOS 5D Mark IV+EF24-105mm F4L IS II USMです。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

フライトフェスタ2019

かっこいい猛禽達

次の1枚はアメリカンらしく鼻が高いです。(笑)種別は忘れてしまいました。

次の2枚はオオタカで上が♂下が♀です。(国産ではありません)

1枚撮影モードなのに突然飛びました。ピント合わず。(笑)

この女子は可愛いを連発していました。どうも杉並で逃げたのと同じ種類のようです。

 

オオワシ、トビ、ミサゴ、ハジロカイツブリ

こんにちは!バードふじやまです。

2019年2月21、22日に再度オオワシを撮りに行きました。今回は撮れたものの、かかった時間の割に中途半端な結果となってしまいました。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

オオワシ

1日目は約1700m先にいると教えてもらい7時間の待ちましたが結局飛ばず。2日目は約900m先にいるのを見つけ3時間後飛んでくれましたが、飛んだところを見逃し見失い、狩りの前後はカメラマン被りで撮れず、と消化不良。狩りを撮りたかったですが反対側に飛んでしまったのでこれも運ですね。

尚、距離は帰宅後グーグルアースで調べました。

オオワシ

上が約1700m先で下が約900m先のオオワシ。800㎜の望遠レンズ1280㎜換算(7D2+800㎜)でやっとこの程度、900m先でも肉眼では全く見えません。7枚目は採った魚を持っていくところです。

トビ、ミサゴ、ハジロカイツブリ

どちらも猛禽の表情がよく撮れました。

トビ

ミサゴ

その他の野鳥たち

ハジロカイツブリ

カンムリカイツブリ

ビンズイ

ハクセキレイ

 

コブハクチョウ、シノリガモ、ウミアイサ、ウミウ、ミサゴ、チュウヒ

こんにちは!バードふじやまです。

2019年2月16日と17日の土日に茨城県に鳥見に行ってきました。オオワシが目的でしたが、初日に一度遠くを横切っただけで豆粒大のボケボケ写真しか撮れませんでしたので、今回はUP見送りで再チャレンジしたいと思います。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

シノリガモ、ウミアイサ、ウミウ

太平洋沿岸の岩場で撮りました。それぞれ数羽づつしか確認できませんでしたが、数十羽と数が多かったのはカルガモ。都市公園にいるイメージだったので海で波に揺られているのを見るのは不思議な感じでした。

シノリガモ

上から♂、♂、♀ 最後はピントが甘いです。

ウミアイサ

上から♂、♂、♀

ウミウ

何故かピントが甘いです。

コブハクチョウ、ミサゴ、チュウヒ、トビ

オオワシを待っている間に目を楽しませてくれました。

コブハクチョウ

この2枚:CANON EOS 5D Mark IV+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

ミサゴ

割と近くを飛んでくれサービスしてくれました。狩りは遠くてボツです。

チュウヒ

一度現れましたが遠かったです。そのためピントが甘いです。

トビ

何度撮っても同じ絵になってしまいます。(笑)

 

トビ、タゲリ、ノスリ、ハイイロチュウヒ、ミヤマガラス

こんにちは!バードふじやまです。

2019年1月14日(月)成人の日、快晴、13日に続き連チャンです。12月8日のチュウヒの塒入りのリターンマッチは意外な展開に・・・。猛禽が3種撮れましたがテンションが上がらず。なので、猛禽祭りとはなりませんでした。


スポンサーリンク


メインの撮影機材は、CANON EOS 7D Mark II+ EF800mm F5.6L IS USMですが、最近CANON EOS 5D Mark IVを使うことも増えました。

画像はクリックすると拡大します。

トビ、タゲリ、ノスリ

トビ

目的地の手前で発見、線路の架線にとまってました。電車が来るたび小鳥達は逃げてましたが、すぐ下を電車が通過しても全く動じませんね。もう一羽のトビが一つ遠い電柱にとまってましたが縄張りとかないんですかね。

飛ばなくても「ピーヒョロロロロ」って鳴くんですね。

タゲリ

トビに時間を費やしてしまい、でも何も見つからずちょっと焦り気味な時間帯にニュウナイスズメを見つけ車を止めるとスズメ達は逃げてしまいましたが意外なニューフェイスがいました。初撮り、全くの想定外。ラッキー!

♂、頭の冠羽が大きく立派で羽も鮮やかな色してますね。

♀、冠がやや短いです。

若、冠羽が短く羽の色も不完全で顔つきも幼いような感じがします。

ノスリ♂

なんか丸っこくて獰猛とか精悍という感じではないですね。

ハイイロチュウヒ

ハイイロチュウヒ

いやー、まさかの展開でしたね。前回は13時半からの3時間で10羽位塒入りしたので、今回は明るいうちのシャッターチャンス狙い場所も変え1時前にスタンバイ。が、待てど暮らせど現れず日没前の薄暗くなって3羽ほど帰ってきて撮れたのがワンチャンスの2枚だけ。でも、チュウヒではなくまさかのハイイロチュウヒ。ラッキー!!ボツレベルですが4時間ねばった成果です。が、コスパ悪すぎ。(笑)

お腹がオレンジ色なのは夕日に染まっているからで本来は白です。大トリ。

撮影機材:CANON EOS 5D Mark IV4+ EF800mm F5.6L IS USM

その他の野鳥

ミヤマガラス

前回も撮りましたが、とにかく警戒心が強く地面に降りている時は20m離れていても車の窓を開けただけで全部飛んでしまいます。